イタリアのタンナー・テンペスティ社を代表する高級レザーです。
テンペスティ(Tempesti)社は、数多くのタンナーが集まるイタリア トスカーナ地方、その中でも植物タンニンなめしの生誕地とも言われるサンタクローチェ地区に所在するタンナーです。創業は100年以上前にも遡り、バケッタ製法という伝統的なタンニンなめし製法を代々引き継いできました。バケッタ製法はトスカーナ地方のタンナーの中で脈々と受け継がれている、非常に時間と労力がかかる製法です。牛脂・魚脂などが革の奥深くまで浸透しており色艶の経年変化が非常に大きいのが特徴です。1994に設立された”イタリア植物タンニンなめし協会”の発起人で、長年に渡りヨーロッパのハイブランドへ革を提供しているタンナーでもあります。
テキサスは、牛の原皮の中でも繊維密度や強度が高いベンズ(尻部)の中央部分を贅沢に使用したシングルバット判。表面にバフ掛けを行い、起毛に仕上げたヌバック革です。床面を起毛加工しているスエードとは異なり、より丈夫で経年変化も出やすいです。スムースな表面でありつつ、バフがけにより他にはない手触りが楽しめます。オイルを多く含んだ柔らかな触り心地と絶妙な色味・風合いは、さながらヴィンテージレザーのよう。
適度にハリもあり様々な革小物を作るのに適しています。お財布や手帳カバーなど手で触れることの多いものに使用すれば、早い段階で色濃く艶のある経年変化を楽しめます。オイルレザー特有の色移りやオイル移りが生じる場合があるため、身につける作品に使用する場合は予めご承知おきください。
【基本情報】




平均サイズ: 約100DS
原厚: 約2.0mm
その他特徴: 染料染め・多脂
【店舗在庫】
あり
【販売サイズ】




1枚・ハーフサイズ・1/4サイズ: 販売価格変動制
※ハーフサイズ・4分の1サイズのご注文に関する注意事項
分割は弊社主観で行います。また、半裁革は頭側に比べてお尻側の方が形が整っており、頭側を少し大きめ、お尻側を少し小さめに分割することで革の形と金額の整合性をとっております。予めご了承くださいませ。
【漉き加工】
漉き加工承ります。革漉き加工はこちらから。
詳細は革の漉き加工についてをご覧ください。
【発送予定】
漉き加工なし: ご注文日より4日前後(土日祝を除く)
漉き加工あり: ご注文日より12日前後(土日祝を除く)